内容へ移動
のわい勢wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
メディアマネージャーの使い方
メディアマネージャーの使い方
古いリビジョンの文書を開いています
もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
====== メディアマネージャーの使い方 ====== * 画像などのファイルのアップロードにはメディアマネージャーを使います * 各自好き勝手に置くと整理するのが非常にめんどくさいので簡単に使い方を説明します ===== 名前空間 ===== * dokuwiki(のわい勢wikiで使っているwikiソフト)は名前空間というもので階層を管理してます * ざっくり言うとPCのフォルダ階層の"¥"とか"/"のように":"(コロン)で区切ったものを使ってます * そこで、のわい勢wikiのメディアマネージャ上の名前空間は以下のような感じでいこうと思います ** ユーザー名:分類:ファイル名** * ユーザーごとのフォルダの中に分類のフォルダを作ってそこにファイルを置く感じです ===== 名前空間の作り方 ===== * 初めてファイルをアップロードする人/分類の時に名前空間を作る必要があります **1:メディアマネージャーを開く** {{:cocotte:media:1.png?direct|}} **2:ルートをクリックし選択する** {{:cocotte:media:2.png?direct|}} **3:アップロードをクリック** {{:cocotte:media:3.png?direct|}} **4:ファイルを選択を押してアップロードしたいファイルを選ぶ(1個だけでいいです)** {{:cocotte:media:4.png?direct|}} **5:アップロードするファイル名の先頭に「ユーザー名:分類:」をつけてアップロードを押す** {{:cocotte:media:5.png?direct|}} **6:再読み込みすると新たにユーザー名>分野の表示が出来てその中にアップロードしたファイルが出来ます** {{:cocotte:media:6.png?direct|}} **以上で自分の名前空間が出来上がりです** ===== 作った後は ===== * 名前空間は最初の1回だけ作れば、それ以降は出来た項目(ユーザー名なり分類なり)をクリックしてからアップロードを押すとその階層で保存されます * 複数ファイルも一気にいけます {{:cocotte:media:7.png?direct|}}
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
L X M X J
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
メディアマネージャーの使い方.1400862972.txt.gz
· 最終更新: 2019/04/07 15:11 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ