内容へ移動
のわい勢wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
不思議な形のアクティブスピーカーシステムの制作
active_speaker_system_haniwa
古いリビジョンの文書を開いています
もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
{{tag>[上菖蒲 電子工作]}} ====== 不思議な形のアクティブスピーカーシステムの制作 ====== <note>このページは厳密にはのわい勢に適しません。某同人作家のファン向けの作成物です。</note> * 担当:上菖蒲 貞義 * 期間:2011/04 * 震災後暇だったので作った ===== 元ネタ ===== ある同人作家の自画像をそのままスピーカーの形にしようと思った {{http://art6.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704459_624.v1401674118.jpg?direct&624|}} ===== 作る ===== コンクリート打設用の紙パイプ(ボイド管という)と塩ビパイプでそれっぽい形を作る {{http://art3.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704473_624.v1401673955.jpg?direct&624|}} 頭部は針金に紙粘土を貼って {{http://art6.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704482_624.v1401549300.jpg?direct&624|}} くるくる {{http://art7.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704496_624.v1402035727.jpg?direct&624|}} だいたいの形を作って {{http://art2.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704503_624.v1401549320.jpg?direct&624|}} 仮組み。なんじゃこりゃあ… {{http://art7.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704526_624.v1402036842.jpg?direct&624|}} 塩ビパイプの中に吸音材を仕込む {{http://art2.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704516_624.v1401549332.jpg?direct&624|}} それっぽい色に塗る {{http://art5.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704539_624.v1402036842.jpg?direct&624|}} 麦わら帽子の諏訪子帽を乗せてできあがり {{http://art6.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/204704553_624.v1402037521.jpg?direct&624|}} 実は塩ビパイプは飾りではなく、簡易式のバックロードホーンになっている。 バックロードホーンの出口は目のところ。 ストリングス系の曲をかけると意外といい音出るのよ?
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
T V J Y X
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
active_speaker_system_haniwa.1554650091.txt.gz
· 最終更新: 2019/04/07 15:14 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ