内容へ移動
のわい勢wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
cnc3040
»
CNCフライス:導入編
cnc3040:intro
古いリビジョンの文書を開いています
もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
====== CNCフライス:導入編 ====== * 担当:ココット * 期間:2014/06/08~ * ついにこの時が来た ===== これは何? ===== CNCフライスは大雑把にいえばコンピュータ上で描いた図面の通りに切削してくれるすごいやつだよ * 生基板持ってきてさ、基板パターン以外の銅箔を削り飛ばせばエッチングなしでご家庭で基板試作しちゃったり * 電子工作のケース加工も、ハンドニブラとやすりで何とかするのは大変だし、大きな丸穴、液晶窓、SMコネクタの取り付け穴とかも余裕で美しく切削 * 金属だってアルミや真鍮程度の硬さなら今回導入した卓上クラスでも手間と時間はかかるけど出来なくはない!構造部品・バイクパーツ・治具の試作にも大活躍 ===== 選定 ===== 物自体は5年位前からなんとなくは知ってたけど個人で買うには安いものでもないし(当時そんなに安くもないし)使いこなせるか不安だったりでなかなか導入に踏み出せなかったのですがnojaさんの3Dプリンタ導入とかMakerムーブメントの高まり的なサムシングと中華からの個人輸入も結構手軽になってきたりで清水の舞台からjumpin'!!! \\ \\ 選定の条件はまぁこんな感じ * 予算はコミコミ15万まで * A4サイズくらいのXY加工領域はほしい * そこそこ日本での使用例や作例のある装置がいいな というわけで最終的に中華製卓上CNCフライスの代表格、CNC3040に決まりましたとさ \\ \\ 細かい概要だとか開封の儀みたいなのは先駆者がいるので検索してみて \\ 実際使ったサービス・モデル・環境は[[all-screw-CNC3040-240W-spindle-motor-CNC-3040-CNC-router-engraving-drilling-milling-machine-can-add/210206_1628510937.html|こいつ]]とか
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
D L O B Y
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
cnc3040/intro.1406475664.txt.gz
· 最終更新: 2019/04/07 15:12 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ