この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
noja棒 [2014/05/24 14:14] cocotte 作成 |
noja棒 [2019/04/07 15:14] (現在) |
||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| + | {{tag>[ティンバー バイク]}} | ||
| ====== ティンバーCBR400Rマウントバー ====== | ====== ティンバーCBR400Rマウントバー ====== | ||
| - | * 担当:ティンバー | + | * 担当:ティンバー(加工はnoja工房に委託、塗装場所を<del>ブレイク</del>ワークショップまふふにて借りました) |
| - | * 期間:2013年8月ごろ | + | * 期間:2013年9月ごろ |
| - | * エイトストローク(有)にてCBR400R(新車)を購入 | + | * エイトストローク(有)にてCBR400R(新車)を購入 |
| * 端末や車載カメラをマウントする場所が無いためつくろう! | * 端末や車載カメラをマウントする場所が無いためつくろう! | ||
| + | |||
| + | 塩ビ製のまふふバーに対抗して作られた(実際には別の経緯でそれぞれつくられた)、バイクに端末とか色々固定するための棒 | ||
| + | |||
| /*記録が少なくてのじゃさんに委託しそうめう*/ | /*記録が少なくてのじゃさんに委託しそうめう*/ | ||
| + | /*受け取ってもいいのよ@noja*/ | ||
| + | |||
| + | 鋼管の両端をボルトで固定するために加工 | ||
| + | |||
| + | {{:noja:sumitomo.jpg?direct&300|}} | ||
| + | (取り付けた様子) | ||
| + | |||
| + | {{:ティンバー:背面.jpg?direct&300|}} | ||
| + | (裏側) | ||
| + | |||
| + | {{:ティンバー:固定の様子.jpg?direct&300|}} | ||
| + | (カラーを挟んでボルトで固定) | ||
| + | |||
| + | {{:ティンバー:塗装なう.jpg?direct&300|}} | ||
| + | (いいかんじにウレタン塗料で塗装します) | ||
| + | |||
| + | {{:ティンバー:出来上がり.jpg?direct&300|}} | ||
| + | いいかんじ | ||
| + | |||
| + | |||
| + | LOL | ||
| + | 画像の羅列で頭悪そう | ||