内容へ移動
のわい勢wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
Xperia Z1f レストア記
xperia_z1f_レストア記
古いリビジョンの文書を開いています
もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
======Xperia Z1f レストア記======= * 担当:まふふ(ワークショップまふふ) * 期間:2016/1/31 ~ 暫定完成 * 「そろそろ端末ボロボロになってきたし、レストアしよ」が始まり。 ====今までの状態==== * この活動記録を書いている(2016/1/31現在)時点では購入からほぼ2年経つ。 * しかし、問題はそれ以前から発生している。 * **【リアパネルの粘着不良による隙間発生(端末購入1年目)】** →何故かカメラ部に隙間が現れる。おいこの品質なんや。 * **【レンズ部の汚れ付着(端末購入1年1か月目)】** →写真を撮っても油が写っているような写り具合。ほぼ重傷ともいえる。 * **【フロントパネル 飛散防止フィルムの劣化剥がれ(端末購入1年5か月目)】** →富士山の登山の際に重症化。応急的に社外製保護フィルムを貼るも交換必須。 * **【リアパネル粘着不良深刻化(端末購入1年6か月目)】** →既に電源ボタンまで粘着不良が発生。防水とはなんだ? * 以上の事から//リアパネルガラス・フロントパネル飛散防止フィルムの交換//を検討している。 ==== 工程内容 ==== *第一弾『リアパネルガラス交換』 *第二弾『フロントパネル飛散防止フィルム交換』 ===== 第一弾『リアパネルガラス交換』 ===== *前項の通り、「ク○ニーの製品は品質ってもんがねぇのかよ」っていう文句を垂れてきたが最重要視しなければならないことがある。それが『リアパネルガラスの隙間問題』だ。 *通常使用時なら問題ない。ただ、この端末は**防水**を提唱して発売されていた。そんな端末に//隙間がある//とは許しがたい。 *更に、その隙間によって侵入した埃や水分によってカメラレンズの汚れが発生。撮影時にも度々鼻にツくぐらいの劣化画質っぷり。 *しかし、ドコモの端末修理サービスでは必ず端末初期化が前提。 *仕方ないので自分で交換作業をすることとなった…。 ====交換部品調達====
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
D S S J Z
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
xperia_z1f_レストア記.1454252085.txt.gz
· 最終更新: 2019/04/07 15:12 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ