内容へ移動
のわい勢wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
ココットカブ整備計画
ココットカブ整備計画
古いリビジョンの文書を開いています
もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
====== ココットカブ整備計画 ====== * 担当:ココット * 期間:2013.05.26~ * ヤフオクで5万で手に入れたカブを<del>壊して</del>いじって遊ぼう * 目標は2014年秋車載オフ(蓼科)へ自走で向かえるレベルに整備 /*なんかめっちゃボリュームありそうだけど、とりあえず書いて後でまとめるめう*/ ===== お迎え ===== {{:cocotte:cub:2013-05-26_12.45.44-1.jpg?direct&300|}} * 漠然とカブほしいなーと思っていた2013年の初夏に思い切ってヤフオクで1DDで落札する * 2013年5月26日、びーむ家の軽トラを借りて出品者++ |(個人かと思いきや名古屋市某所のバイクショップ)++へ取りに行く * この時点で一応エンジンはかかるが…? * 周囲にもカブとかカブとかメイトとかクロスカブ(当時びーむが買うはずだった)とか居るし沼に引きずり込まれた感ある ===== カブのある生活 ===== {{:cocotte:cub:2013-06-02_07.02.53-1.jpg?direct&200|}} {{:cocotte:cub:2013-06-04_22.16.13-1.jpg?direct&200|}} * ひとまずは動くので市内うろうろしたりして50ccカブの感覚を楽しむ * 星越峠(蒲郡市街-大塚間のあの山)を越えるのはかなり苦しい(以後、あそこが1つのベンチマークに * 大塚あたりで後輪がパンクして鉄火巻に助けてもらう++ |また今度焼肉おごると言ってそろそろ1年++ * プラグとかオイル換えたりタイヤの空気圧を調整し徐々に調子を取り戻していった矢先に悲劇が訪れる…… ===== バキャーン ===== * 2013年6月8日、まふふのメイトと交差・衝突からのブロック塀激突という、過去に例の無いのわい勢同士討ちバキャーンをやらかす * 幸い、お互い大したケガもなく、メイトは外装の小破にとどまり自走可能で済む * 一方、カブがフロントフォーク変形、フロントキャリア大破、フロントホイール変形のため、ひとまずまふふ家に安置される ===== ワークショップまふふ入院 ===== {{:cocotte:cub:2013-06-22_16.01.05-1.jpg?direct&500|}} * バキャーンによりマフフ家に安置されるカブ、家に帰りたいのでヤフオクでフロントフォークとホイールを入手し6月22日、ワークショップまふふの軒下で交換を行う * 何故かにゃぶろーとびーむとあといろいろ集まって愉快なことに ===== cocolab工作室に入渠 ===== {{:cocotte:cub:2013-06-24_22.22.26.jpg?direct&200|}} * ひとまず自走可能にはなったけど、どうも走行が不安定でハンドルが立ってる気がする…… {{:cocotte:cub:2013-06-26_22.28.30-2.jpg?direct&200|}} * お分かりいただけるだろうか? {{:cocotte:cub:2013-07-02_23.37.45.jpg?direct&400|}} * 手前(手で持ってるほう)が新たにヤフオクで入手したフレーム ** フ レ ー ム が 曲 が っ て お ら れ る** * この後滅茶苦茶(まふふが)フレーム全交換した {{:cocotte:cub:2013-07-05_00.23.54.jpg?direct&400|}} * これが2013年7月5日の夏のことであった ===== エンジン整備 ===== * フレーム交換でエンジンも下ろしたのでこのままボアアップも兼ねてエンジン整備しちゃおう * パーツリストとメンテナンスマニュアルとキタコの虎の巻 腰上編・腰下編を用意して全バラ ==== パーツリスト ==== ^分類 ^メーカー ^名称 ^ |ボアアップキット |キタコ |[[http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003BUCVSA/ref=oh_details_o00_s00_i01?ie=UTF8&psc=1|85ccLIGHTボアアップKIT モンキー等 214-1133400]]| |強化クラッチ|武川|[[http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EFC4V8/ref=oh_details_o09_s00_i01?ie=UTF8&psc=1|キョウカクラッチKIT XR50R/CRF50F 02-01-0215]]| |強化オイルポンプ|キタコ|[[http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TUUJ14/ref=oh_details_o09_s01_i00?ie=UTF8&psc=1|スーパーオイルポンプKIT モンキー・ゴリラ等 331-1083300]]| * パーツもすべてAmazonで入手し順調にエンジンばらして洗浄しながら作業を進める * クラッチについてた皿ねじは見事にナメたのでここだけはドリルで破壊しましt(その後ショックドライバーを買う * 腰上が外れ腰下に向かう前、スタッドボルトがあるじゃろ? * あるじゃろ?? {{:cocotte:cub:2013-08-04_18.48.07.jpg?direct&300|}} ** 折 れ た \(^o^)/** {{:cocotte:cub:2013-08-05_20.42.01.jpg?direct&200|}} * ラスペネ漬けにしたあとロッキングプライヤーなる神ツールで掴んで取れました。神 * これが2013年8月5日の暑い夏のころ
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
X P E L C
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
ココットカブ整備計画.1400853103.txt.gz
· 最終更新: 2019/04/07 15:11 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ
リンクウィザード
Close
リンク先:
À
à
Á
á
Â
â
Ã
ã
Ä
ä
Ǎ
ǎ
Ă
ă
Å
å
Ā
ā
Ą
ą
Æ
æ
Ć
ć
Ç
ç
Č
č
Ĉ
ĉ
Ċ
ċ
Ð
đ
ð
Ď
ď
È
è
É
é
Ê
ê
Ë
ë
Ě
ě
Ē
ē
Ė
ė
Ę
ę
Ģ
ģ
Ĝ
ĝ
Ğ
ğ
Ġ
ġ
Ĥ
ĥ
Ì
ì
Í
í
Î
î
Ï
ï
Ǐ
ǐ
Ī
ī
İ
ı
Į
į
Ĵ
ĵ
Ķ
ķ
Ĺ
ĺ
Ļ
ļ
Ľ
ľ
Ł
ł
Ŀ
ŀ
Ń
ń
Ñ
ñ
Ņ
ņ
Ň
ň
Ò
ò
Ó
ó
Ô
ô
Õ
õ
Ö
ö
Ǒ
ǒ
Ō
ō
Ő
ő
Œ
œ
Ø
ø
Ŕ
ŕ
Ŗ
ŗ
Ř
ř
Ś
ś
Ş
ş
Š
š
Ŝ
ŝ
Ţ
ţ
Ť
ť
Ù
ù
Ú
ú
Û
û
Ü
ü
Ǔ
ǔ
Ŭ
ŭ
Ū
ū
Ů
ů
ǖ
ǘ
ǚ
ǜ
Ų
ų
Ű
ű
Ŵ
ŵ
Ý
ý
Ÿ
ÿ
Ŷ
ŷ
Ź
ź
Ž
ž
Ż
ż
Þ
þ
ß
Ħ
ħ
¿
¡
¢
£
¤
¥
€
¦
§
ª
¬
¯
°
±
÷
‰
¼
½
¾
¹
²
³
µ
¶
†
‡
·
•
º
∀
∂
∃
Ə
ə
∅
∇
∈
∉
∋
∏
∑
‾
−
∗
×
⁄
√
∝
∞
∠
∧
∨
∩
∪
∫
∴
∼
≅
≈
≠
≡
≤
≥
⊂
⊃
⊄
⊆
⊇
⊕
⊗
⊥
⋅
◊
℘
ℑ
ℜ
ℵ
♠
♣
♥
♦
α
β
Γ
γ
Δ
δ
ε
ζ
η
Θ
θ
ι
κ
Λ
λ
μ
Ξ
ξ
Π
π
ρ
Σ
σ
Τ
τ
υ
Φ
φ
χ
Ψ
ψ
Ω
ω
★
☆
☎
☚
☛
☜
☝
☞
☟
☹
☺
✔
✘
„
“
”
‚
‘
’
«
»
‹
›
—
–
…
←
↑
→
↓
↔
⇐
⇑
⇒
⇓
⇔
©
™
®
′
″
[
]
{
}
~
(
)
%
§
$
#
|
@