内容へ移動
のわい勢wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
簡易サンドブラストキャビネットの作成
sandblasting-cabinet
古いリビジョンの文書を開いています
もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
====== 簡易サンドブラストキャビネットの作成 ====== <note>このページには、重度のレストア沼成分が含まれます。 閲覧には細心の注意を払ってください。</note> * 担当:上菖蒲 貞義 * 期間:2010/05/22~2010/05/23 * ジャイロのレストアに自前のサンドブラスターを導入する。 * 簡易のため、砂の回収機構はオミットする。 ===== サンドブラスターの用意 ===== アストロプロダクツで扱っていた落下式を採用。 これ、砂の残量も見えないし、ノズルが大きすぎて砂が出すぎるのでおすすめできません。 {{http://art61.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89093040_624.v1401205354.jpg?direct&624|}} ===== [゚д゚]の用意 ===== 箱は砂が漏れにく密閉できるタイプを選ぼう。 逆に言うと、砂が漏れてもいいならワークが入ればどんな箱でもいい。 上菖蒲製作所ではこちらを用意。通称アイリス箱。 {{http://art44.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092453_624.v1401205353.jpg?direct&624|}} {{http://art38.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092517_624.v1401205424.jpg?direct&624|}} ===== 箱の加工 ===== 箱には最低でも4つの穴が必要になる。 * 覗き窓 * 両腕を通す穴 * 配管穴 ハンダゴテに取り付けられるタイプのホットナイフを用意した。 ちなみにこのハンダゴテ、祖父の愛用品で俺より年上。 サクサク穴を開けられる。写真残ってねぇ! {{http://art53.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092739_624.v1401205360.jpg?direct&624|}} ===== 腕を入れる口を作成 ===== こんな塩ビのジョイントを… {{http://art40.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092553_624.v1401205373.jpg?direct&624|}} 半分の長さにブッタ切る。 {{http://art54.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092828_624.v1401205417.jpg?direct&624|}} 長ゴム手袋をこう付けると、内部で砂を止めることができる。 {{http://art38.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092593_624.v1401205424.jpg?direct&624|}} ===== 覗き窓と光源 ===== 覗き窓は高強度アクリル板で十分。これを天板につける。 {{http://art48.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092702_624.v1401205351.jpg?direct&624|}} サンドブラストキャビネット内は砂が舞い上がり何も見えなくなるので、覗き窓の他に光源も必要。 防塵防滴仕様の蛍光灯を用意。 {{http://art40.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092662_624.v1401205373.jpg?direct&624|}} ===== 組み立て ===== ささっと取り付けてはいできあがり。 {{http://art60.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092966_624.v1401205364.jpg?direct&624|}} 当然中はカラッポ。 {{http://art61.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89093011_624.v1401205354.jpg?direct&624|}} 試用してみる。 {{http://art38.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092889_624.v1401205424.jpg?direct&624|}} ビューティホ {{http://art62.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/89092860_624.v1401205357.jpg?direct&624|}} ===== このようにして つかうのだ! ===== {{http://art59.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/91880522_624.v1401204636.jpg?direct&624|}} {{http://art41.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/91880395_624.v1401204653.jpg?direct&624|}} なんということでしょう {{http://art60.photozou.jp/pub/797/1710797/photo/91880497_624.v1401204570.jpg?direct&624|}} ===== インプレッション ===== やっぱり砂の回収機構とゴミの分離機構は必須。しばらく使うと、ゴミが舞い上がってワークも全く見えなくなってしまう。 ジャイロのレストアにつかったきりで、現在冬眠中。
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
N O R H K
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
sandblasting-cabinet.1402843132.txt.gz
· 最終更新: 2019/04/07 15:12 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ
リンクウィザード
Close
リンク先:
À
à
Á
á
Â
â
Ã
ã
Ä
ä
Ǎ
ǎ
Ă
ă
Å
å
Ā
ā
Ą
ą
Æ
æ
Ć
ć
Ç
ç
Č
č
Ĉ
ĉ
Ċ
ċ
Ð
đ
ð
Ď
ď
È
è
É
é
Ê
ê
Ë
ë
Ě
ě
Ē
ē
Ė
ė
Ę
ę
Ģ
ģ
Ĝ
ĝ
Ğ
ğ
Ġ
ġ
Ĥ
ĥ
Ì
ì
Í
í
Î
î
Ï
ï
Ǐ
ǐ
Ī
ī
İ
ı
Į
į
Ĵ
ĵ
Ķ
ķ
Ĺ
ĺ
Ļ
ļ
Ľ
ľ
Ł
ł
Ŀ
ŀ
Ń
ń
Ñ
ñ
Ņ
ņ
Ň
ň
Ò
ò
Ó
ó
Ô
ô
Õ
õ
Ö
ö
Ǒ
ǒ
Ō
ō
Ő
ő
Œ
œ
Ø
ø
Ŕ
ŕ
Ŗ
ŗ
Ř
ř
Ś
ś
Ş
ş
Š
š
Ŝ
ŝ
Ţ
ţ
Ť
ť
Ù
ù
Ú
ú
Û
û
Ü
ü
Ǔ
ǔ
Ŭ
ŭ
Ū
ū
Ů
ů
ǖ
ǘ
ǚ
ǜ
Ų
ų
Ű
ű
Ŵ
ŵ
Ý
ý
Ÿ
ÿ
Ŷ
ŷ
Ź
ź
Ž
ž
Ż
ż
Þ
þ
ß
Ħ
ħ
¿
¡
¢
£
¤
¥
€
¦
§
ª
¬
¯
°
±
÷
‰
¼
½
¾
¹
²
³
µ
¶
†
‡
·
•
º
∀
∂
∃
Ə
ə
∅
∇
∈
∉
∋
∏
∑
‾
−
∗
×
⁄
√
∝
∞
∠
∧
∨
∩
∪
∫
∴
∼
≅
≈
≠
≡
≤
≥
⊂
⊃
⊄
⊆
⊇
⊕
⊗
⊥
⋅
◊
℘
ℑ
ℜ
ℵ
♠
♣
♥
♦
α
β
Γ
γ
Δ
δ
ε
ζ
η
Θ
θ
ι
κ
Λ
λ
μ
Ξ
ξ
Π
π
ρ
Σ
σ
Τ
τ
υ
Φ
φ
χ
Ψ
ψ
Ω
ω
★
☆
☎
☚
☛
☜
☝
☞
☟
☹
☺
✔
✘
„
“
”
‚
‘
’
«
»
‹
›
—
–
…
←
↑
→
↓
↔
⇐
⇑
⇒
⇓
⇔
©
™
®
′
″
[
]
{
}
~
(
)
%
§
$
#
|
@